スノーシュー ピクニックについて

印刷する  

冬の森で、キレイな景色をみたり、雪遊びをして、楽しく過ごしてみませんか?スノーシューは、どなたでも簡単に雪の上を歩ける西洋版のかんじきです。大人からお子様まで、雪の森をエンジョイすることができます。雪上ティータイムは最高のお楽しみ!初めての方でも楽しくご参加いただけます。場所は6ヶ所の中からお選びいただけます。
※積雪状況により開催できない場合がございますことをご了承ください。

スノーシューの服装

アウターはアウトドア用の上下の雨具が最適です。中にはフリースなどの服を重ね着すると、温度調整がしやすくなります。靴は、防水のスノーシューズ、暖かい長靴などでおいでください。ほかに手袋、帽子、サングラスなどご持参ください。























立山めぐりについて

印刷する  

立山めぐり富士山・白山と並び、日本三大霊山の一つ「立山」は、昔から、多くの人が憧れ、拝まれていた山々です。富山平野から眺める立山連峰の美しさは、富山県民にとっては安らぎの景色です。
魅力いっぱいの立山をお楽しみください。
※6、7月はライチョウに出会える可能性の高いシーズンです。


水めぐりについて

印刷する  

立山連峰からの雪解け水が流れ込む水量豊かな河川、多くの海の幸を育み、北前船の交易の舞台にもなった日本海。富山は水に恵まれた地域です。川、海で実施する楽しいツアーをお楽しみください。


まちめぐりについて

印刷する  

水深1000mの富山湾、標高3000m級の立山連峰がそびえたつのが富山県。
この海と川と山に恵まれた環境が、くすりや絹、水運などの歴史・文化を創っていきました。おいしい食べ歩きから「薬都」富山を深く知るツアーまで、富山市を舞台とした、地元ガイドとの楽しいまち歩きをお楽しみください。



里山めぐり かまくら チーズフォンデュ

印刷する  

世界遺産合掌造り集落に隣接する「合掌の里」で、ガイドとともにかんじきウォーク。かまくらづくりなど雪遊びを楽しんだ後、昼食は、チーズフォンデュで楽しみましょう。おなかも心も温まります。

※積雪状況により、開催できない場合がございますことをご了承ください。
催行日時 11:00〜13:00 積雪期(1月~3月)
スケジュール 11:00 かんじき歩き&雪遊び
12:00 昼食(かまくらにてチーズフォンデュ)
ご自由にお楽しみください
13:00 解散
集合解散 五箇山 合掌の里 南砺市菅沼855 (菅沼集落すぐそば)
参加費(税別) 5,000円 小学生3000円、幼児無料
ガイド料、昼食代、レンタル代、保険料
催行人数 2名様から
予約 5日前まで
備考


スノーシュー 立山・美女平エリア

印刷する  

美女平標高約1000m、立山杉、ブナ林の中をウォーキングします。いつもは歩けないところを歩く、この時期だからこそできるワクワク体験。

※積雪状況により開催できない場合がございますことをご了承ください。
催行日時 10:00〜12:00 4月中(立山黒部アルペンルート開通時に開催)
スケジュール 10:00 オリエンテーション(初心者の方は履き方から練習します)
森の中へスノーシュー散策
11:00 お茶タイム
動物のあしあと、冬芽の観察雪遊びなど
12:00 解散
集合解散 立山ケーブルカー美女平駅ターミナル
参加費(税別) 8,000円 子供(小学生)6,000円
ガイド料、レンタル料、おやつ代、保険料
催行人数 2名様から 1名様の場合お問合せください。
予約 7日前まで 前日でも開催できる場合もありますので、お問い合わせください。
備考 ・雪上チーズフォンデュランチを1,500円(1名様につき)で承ります 。
・雪がなくなり次第、開催終了します。



ノルディックウォーキングについて

印刷する  

ノルディックウォーキングは、2本のポールを使って歩く、運動効果の高いエクササイズの一種で、だれでも楽しめるスポーツレクリエーションです。景色の良い富山のオススメスポットで、お散歩気分で歩いてみませんか。ポールはレンタルしますので、手ぶらでご参加いただけます。

【ノルディックウォーキングの効果】

  1. ポールを使うことで、上半身も動くため、全身の90%の筋肉を使うことになります。このため、血液循環も良くなり、使用エネルギー量が増え、高いエクササイズ効果が得られます。
  2. 姿勢がよくなり、肩こりにも効果があります。
  3. 使うのはポールだけ。誰でも簡単に始めることができます。スポーツが苦手な方や年配の方にも適しています。

○持ち物、服装など

  • 履きなれた歩きやすい靴と、ウォーキングできる服装。
  • 荷物は両手が空くようなリュックやウエストポーチで
  • ノルディック専用ポール(登山用、スキー用とは違います)はレンタルいたします。

森林セラピーについて

印刷する  

森林セラピー

森林セラピーとは、ストレス軽減などの効果が測定された森林セラピー基地での森林浴などのプログラムです。気持ちの良い森で、五感(みる、きく、さわる、あじ、かおり)を使って森林パワーを感じてみませんか。立山山麓は、全国53か所ある森林セラピー基地のひとつに認定されています。森林セラピーソサエティ認定の森林セラピスト、セラピーガイドがお客様に合ったプログラムでご案内いたします。

○注意事項

  • 雨天の場合はプログラムの変更があります。

○持ち物・服装など

  • 雨天の場合はプログラムの変更があります。
  • 履きなれた歩きやすい靴(スニーカー、トレッキングシューズ)
  • リュック、ウエストポーチなど両手が空くようなもの。
  • 飲み物、帽子、雨具などウォーキングできる服装で参加ください。